FOR BEGINNER
ピラティス編
2025年、UNIVAは
「ヨガ&ピラティス」として
生まれ変わります
高い品質の講座や、レッスンの心地よさ、体を動かす楽しさなど、ヨガで長年培ってきたUNIVAの信頼と実績を引き継いで、自信を持ってオススメできるピラティスをご提供します。

待望のピラティスレッスンが
満を持してスタート!
ここ数年人気の高い「ピラティス」については、お客様からの要望も多く、UNIVAでも数年かけてレッスンの開発を進めてきました。
講師養成やカリキュラム開発など、入念な準備期間を経て、2025年にようやく準備が整いましたので、ピラティスレッスンをスタートいたします!
NOTE:
ピラティスの
魅力とは

体の柔軟性アップ!
高温のスタジオで筋肉を温めながら、関節や筋肉の柔軟性を高めるので、体の柔軟性が向上します。

デトックス効果
温かい環境下での運動による発汗を促進するので、体内の老廃物や毒素を排出することができます。

血行促進
温かい環境が血行を良くし、筋肉への酸素供給がスムーズになるため、より効果的にトレーニングが行うことができます。

ダイエット効果
高温の中で行うエクササイズはカロリー消費を促進し、体脂肪の減少を助けるため、ダイエット効果に期待がもてます。

ストレス解消
ピラティスの呼吸法と高温環境がリラックス効果を高め、精神的なストレスを軽減してくれます。

筋力強化と体幹の安定
ピラテイス本来のエクササイズに加え、高温環境での運動は筋力強化を促進し、体幹の安定性を高めることができます。
POINT:01
ピラティス or ヨガ?
どちらも体験できる!
ピラティスに通おうか、ヨガに通おうか、迷ってる方にピッタリ!UNIVAなら、両方受けることができます!
体の柔軟性があがるヨガに対して、ピラティスはインナーマッスルがついてしっかり身体づくりをすることができます。
また、ヨガは感性や精神性を大切にしますが、ピラティスは身体性や理論を重視します。
どちらか自分に向いている方を見つけて、それを極めるも良し。2つの異なるアプローチで自分の身体づくりをするのも良し。あなたの好みに合わせて、ヨガ&ピラティスを自由に受けることができます。

POINT:02
ピラティスは難しい?
いえいえ、UNIVAのピラティスは
最高に楽しい!
一度ピラティスをやったことがある方はわかると思いますが、ピラティス自体は、動きが地味でわかりにくいものです。呼吸法のコツがつかめず、早々に断念してしまうという方も多いようです。
UNIVAでは「長続きしてもらうこと」を重視しているので、難しすぎず、わかりやすく、楽しくピラティスを受けてもらうことを大切にしています。
「きついし効果があるけど、あっという間に時間が過ぎる!」といった感想を多くいただいており、ピラティスの講座は常にキャンセル待ちの人気講座となっています。

ピラティス受講者の声
最終更新日:2025.04.11
-
程よく筋トレのようなボデイメイクが出来るプログラムが好きです。筋肉を鍛える動きとストレッチ、筋膜リリースがバランスよく組み合わされているところが良いと思います。
*miさん
-
自分に合っていると思う。姿勢がよくなってきて日常のパフォーマンスが上がっている。
*Kさん
-
背骨を動かすことがなかったので、とてもいいレッスンです。
*UKさん
-
ものすごくよい筋トレになる。スタイルよくなりそう。
*KMさん
-
先生が素晴らしいです。土曜日もレッスン増やしていただきたいです。
*Eさん
-
ヨガでも使わない動きや筋肉を使うところが良いところです。きついけど楽しいので今後も続けたいです。
*NSさん
-
きつい運動を乗り越えた時に達成感があります。姿勢がよくなり、太りにくくなると思います!
*Rさん
-
実際にお尻が少し上がったので、目に見えて効果を感じました!体が硬くても何とかついていけて続けようと思える無理のない内容です。
*Mさん
ピラティス受講についての注意点
- 脇の下、膝裏、お腹が隠れているような服、靴下をご着用ください。また、ジッパーやボタン、マジックテープ付きの衣服などは安全上、避けていただくようお願いいたします。
- 安全上のため、次に該当される方は、ご参加の前に医師とご相談されることをお勧めしています。 急性の怪我や強い痛みがある方/骨粗しょう症/重度の関節炎/心臓病などの特定の健康状態や疾患を持つ方/妊娠中/生理中
- 食後2時間後のレッスンは避け、レッスン後に食事を取る際は、1時間ほど空けてください。
初めての方へ
FOR BEGINNER