【けやき通り店】UNIVAの朝ヨガ
2025.11.04 Tue ブログ
UNIVAでは、毎朝早朝からスタジオを開放し、
まだ街が静かな時間帯、
出入りは自由。出勤前に練習をしてからお仕事に向かう方もおり、自分のペースで続けられます。
朝ヨガのシステム・スケジュール等の詳細はこちら
アシュタンガヨガとは
アシュタンガヨガは、インド・
決められた順番のポーズを呼吸と動きを連動させながら行うことで
集中力を高め、体の内側から熱を生み出すことで、
もともとアシュタンガヨガは朝に練習することが伝統とされていま
太陽が昇る時間に呼吸と動きを合わせることで、
一日をエネルギッシュに過ごすための基盤をつくることができます
99%の練習、1%の理論。
ポーズの練習を通してヨガの考えを深めていくというのがアシュタンガヨガの基本です。
UNIVAの朝ヨガのスタイル
UNIVAでは、
- マイソールポーズの順番を覚えながら自分のペースでやりたいところまで練習します。アシュタンガヨガ初心者の方から上級者まで、一緒に行うクラスです。
普段のクラスと違い講師によるカウントはありません。
各回それぞれが練習しながら、担当講師がその時点でそれぞれ合ったポーズの調整や指導を行います。
グループでありながらも、
個人レッスンのように自分に合った練習ができます。 - セルフプラクティス講師による指導はなく、自主練習となります。自分自身でシークエンスを進めながら、
集中して練習するスタイル。
初心者の方はまず太陽礼拝からスタートし、
無理なく、
自分のペースで行えるので初心者の方にもおすすめ
少し敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、自分のペースで進めることができるので
アシュタンガヨガ初心者の方にもおすすめです。
はじめは、ポーズの順番が書いてあるボードを見ながら少しずつで構いません。
続けるうちに自然と体が覚えてくれます。
アシュタンガ未経験の方は、まずはレッスンを受けて流れをざっくり把握してから
朝練習をスタートされるのをおすすめしております。
一日のはじまりに、自分と向き合う習慣を。
あなたの毎日が、